2024年11月30日土曜日

11/23(土) 市川大門通りネコマルシェに参加しました

毎年参加されている市川市登録団体ねこ藩代表Hさんのお誘いで、ふくねこやFさんとご一緒に「ハンドメイド😸タマちゃん工房」としてネコモチーフアクセサリー、着物リメイクバッグ、手編みマフラー のチャリティー販売をしました。

地域猫応援マダムたちの手芸品もたくさんあります

ねこ藩Hさん

ブースの全体

大門通りはJR市川駅北口国道14号から市川橋方面右側に入る、弘法寺へ向かう通りです。
無料でお借りしたブースは夏秋武蔵屋酒補さんの向いにあるワインバー ヴァンプラ フェリア(VIN PLATS Feria)さんの店先に作りました。

風が強く寒い日でしたが日差しに恵まれた良い日でした。
作品に見入り、お気に入りをお買い上げくださったみなさま、ありがとうございました。

売上は9600円、募金200円の合計9800円でした。
今回は全額をタマちゃん工房から中山ねこ家に募金いたします。

活動へのお問い合わせ、情報提供等はこちらのアドレス迄お願いいたします(匿名のメールには対応しておりません)


〜募金のお振込先はこちらになります〜

ゆうちょ銀行
記号 10510
番号 89145771
口座名 ナカヤマネコヤ 

ゆうちょ銀行以外の金融機関からの場合
店名 〇五八(ゼロゴハチ)
店番 058
預金種目 普通預金
口座番号 8914577
口座名 ナカヤマネコヤ 


2024年11月29日金曜日

11/15(金) 地域猫登録13番さんを保護しました


メンバー間の通称「ウスミケちゃん」

中山ねこ家が活動を始めた2016年にTNR、その後ずっとお世話を続けてきました。

保護する一週間ほど前から食べる量が減り、お口を気にする様子も見られたので病院から薬をもらいましたが、まったく食べなくなり、人の手の届かない場所にうずくまるようになりました。


それから様子を見つつ、たまたま管理場所に出て来ていた15日の朝に保護し病院へ行きました。

検査結果はエイズキャリアと末期の腎臓病でした。

残された日々を苦痛なく過ごせるように室内療養することを決めて17日に退院、療養生活に入りました。


退院から毎日、腎臓病からくる脱水や吐き気、悪心などを緩和する輸液と薬を点滴しています。

保護から約2週間経ちました。わずかなフードを口にしますが日々痩せていきます。

でも、ウスミケちゃんは突然の環境変化にも慣れてくれています。

このまま寄り添います。


♥️ウスミケちゃんの医療費は募金積立金を使わせていただいております。

ケージ内に使うタオルや毛布、トイレシートなどもご寄付いただいたお品でウスミケちゃんは療養しています。

ありがとうございます。


活動へのお問い合わせ、情報提供等はこちらのアドレス迄お願いいたします(匿名のメールには対応しておりません)


〜募金のお振込先はこちらになります〜

ゆうちょ銀行
記号 10510
番号 89145771
口座名 ナカヤマネコヤ 

ゆうちょ銀行以外の金融機関からの場合
店名 〇五八(ゼロゴハチ)
店番 058
預金種目 普通預金
口座番号 8914577
口座名 ナカヤマネコヤ 

 

ご寄付いただきました


 11時1日

先月迷子猫さんを探すご相談をいただいたM田さまより「捕獲器のシートがよごれてしまっったのでお使い下さい」といただきました。迷子猫さんはいなくなった当日に無事に戻れてよかったです😸



11月14日

以前TNRMをお手伝いして以来、毎年季節ごとにフードやカイロを差し入れてくださるM田さまより、今冬も地域猫たちにカイロをいただきました。M田さま宅でお世話されている地域猫猫さんたちも変わらず元気だそうで嬉しいです🎵



11月17日

ご近所のY口さまに、ハウス、ベッド、毛布をいただきました。ご自宅の猫さん2匹が20歳を越えるご長寿さんでしたが相次いで大往生され、まだ新しいハウス類をご寄付下さいました。健康ご長寿猫さんの縁起の良いご遺品😆ご利益がいっぱいありそうです☺️

みなさま、いつも地域猫たちをお気遣いいただきありがとうございます💖💖💖


2024年11月11日月曜日

10月の活動・収支報告

活動報告

  • メンバー担当の登録現場と地域猫の管理
  • サポーターさん担当の登録現場と地域猫の管理状況の確認
  • N2-1現場近隣より迷子猫さんのご相談対応(捕獲器貸し出し)
  • 捕獲器カバー作り

ハウスの冬支度をしましたが
日中はまだ暖かな日があります


10月の収支報告


9月からの繰越金 304224円 
 【収入の部】 合計 10030円 
10/1 利子 30円
10/19 募金 匿名さまより 10000円

【支出の部】 合計 9743円
10/13 地域猫フード 9743円

11月への繰越金 304511円


💖感謝💖
中山ねこ家管理現場では子猫の誕生がなくなり、耳先をカットした地域猫たちのお世話を継続して行っております。また、活動報告や里親募集、ペットフードバンクのポスター掲示をご覧いただいた近隣の方々よりフード、募金、活動への励まし等温かなお声をいただくことに
大変感謝しております。

地域猫活動により殺処分なく野良猫の数を減らしていくことの意義は徐々に達成されつつあることを実感いたします。
活動へのご理解ご協力いただいての地域猫活動であることは折々に市役所へご報告させていただいております。



活動へのお問い合わせ、情報提供等はこちらのアドレス迄お願いいたします(匿名のメールには対応しておりません)


〜募金のお振込先はこちらになります〜

ゆうちょ銀行
記号 10510
番号 89145771
口座名 ナカヤマネコヤ 

ゆうちょ銀行以外の金融機関からの場合
店名 〇五八(ゼロゴハチ)
店番 058
預金種目 普通預金
口座番号 8914577
口座名 ナカヤマネコヤ 

2024年11月10日日曜日

10月のご支援のお礼

I橋さまがフードを持ってきてくださいました。

I橋さまのお姉さま宅の猫さんが高齢と腎臓病でフードの好みが難しく、なんとか食べてくれたらなといろいろな種類の食べやすい物を買い揃えたそうです。それでも食べられない品を地域猫たちに贈ってくださいました。


I橋さま、お姉さま何度もありがとうございます


また、匿名さまからは募金をいただきました。

いつも地域猫活動への励ましのお手紙を添えて募金くださる方です。ありがとうございます。


中山ねこ家では虐待目的の捕獲を防ぐために地域猫たちは人に馴れない近づかないようにを心がけて接していますが、体調不良の時にはできるだけ医療にかけてあげたく、いただきました募金は大切に積立して、いざという時に使わせていただければと思っております。


 どうぞ今後とも地域猫活動をよろしくお願いいたします❤️